シャトレーゼで販売されている冷凍スイーツの生クリーム大福。冷凍スイーツなので家に常備しておくと便利です。
4~6時間冷蔵庫で解凍すると普通の生クリーム大福になるのですが、半解凍の状態でも食べられるので好みによって雪見だいふくのような楽しみ方も出来ます。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 詰め合わせ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200522_160133-scaled-e1590155341933-1200x711.jpg)
箱入りでも売っているので夏の差し入れにも最適です。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 詰め合わせ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200516_175043-1200x900.jpg)
1個98円の生クリーム大福5種類6個入りで販売しています。苺が2個入っていました。
せっかくなのではにおの好みを順番に紹介しようと思います。5位から順番に紹介します。
食べたこと無い人は購入するときの参考に、食べたことある人は自分の好みと比べてみて下さい。
生クリーム大福 抹茶
![シャトレーゼ 生クリーム大福 抹茶](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200516_175157-scaled-e1590155325771-1200x780.jpg)
カロリーは160kcalです。宇治抹茶を使用した抹茶餡と、カスタード入りのバニラ風味の生クリームがメレンゲ入りの雪平生地で包まれています。
カスタード入りのバニラ風味生クリームは全ての大福に入っています。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 抹茶](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0158-e1590155152677-1200x663.jpg)
![シャトレーゼ 生クリーム大福 抹茶](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0160-e1590155108764-1200x636.jpg)
5位ってことになるのだけど、それでもかなり美味しいです。
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/10/cat_img_1570678366368.png)
生クリーム大福にハズレはありません。
抹茶好きの人ならもっと上位にいくのだろうと思います。
生クリーム大福 苺
![シャトレーゼ 生クリーム大福 苺](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200516_175113-scaled-e1590155310380-1200x684.jpg)
カロリーは156kcalです。苺果汁と乾燥苺入りの苺餡をメレンゲ入りの雪平生地で包んでいます。
6個入りだとこれが2個入ってくるのはなぜだろう?と考えてしまいます。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 苺](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200516_181213-scaled-e1590155376540-1200x684.jpg)
![シャトレーゼ 生クリーム大福 苺](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200516_181323-1-scaled-e1590159285605-1200x648.jpg)
これもかなりの美味しさですがバラ売りを買う時にこれを選ぶことは無いです。
生クリーム大福 カフェオレ
![シャトレーゼ 生クリーム大福 カフェオレ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0144-e1590155292564-1200x762.jpg)
カロリーは160kcalです。自家炊きカフェオレ餡をメレンゲ入りの雪平生地で包んでいます。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 カフェオレ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0145-e1590155276666-1200x651.jpg)
![シャトレーゼ 生クリーム大福 カフェオレ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0147-e1590201326177-1200x657.jpg)
これ、大好きです。普段からカフェオレばかり飲んでいるので美味しく食べています。バラ売りでよく買っていました。
生クリーム大福 モンブラン
![シャトレーゼ 生クリーム大福 モンブラン](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0153-e1590154847154-1200x773.jpg)
カロリーは170kcalです。マロンクリーム風に仕上げた栗ペースト入りの自家炊き栗餡をメレンゲ入り雪平生地で包んでいます。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 モンブラン](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0155-e1590155066978-1200x669.jpg)
![シャトレーゼ 生クリーム大福 モンブラン](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0156-e1590155050187-1200x668.jpg)
実はこの商品は初めて食べました。モンブランがそんなに好きじゃないので美味しくないだろうと侮っていました。
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/10/cat_img_1570678366368.png)
これ、かなり美味しいです。
モンブランの重い感じが好きじゃないのですが、生クリームと一緒に食べると軽くなって一気に食べちゃえます。
これからはたまに買うと思います。
生クリーム大福 チョコ
![シャトレーゼ 生クリーム大福 チョコ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0164-e1590155136769-1200x678.jpg)
カロリーは157kcalです。北海道産生クリームとクーベルチュールチョコを使用した時自家炊きチョコレート餡を、メレンゲ入りの雪平生地で包んでいます。
![シャトレーゼ 生クリーム大福 チョコ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0165-e1590155122986-1200x732.jpg)
![シャトレーゼ 生クリーム大福 チョコ](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0166-e1590203104963-1200x726.jpg)
チョコと生クリームは当然合います。チョコの味もしっかりして美味しいです。チョコの味が薄すぎず、濃厚すぎて重くなりすぎないちょうど良いバランスだと思います。
アイス買ったついでにチョコ大福、ケーキ買ったついでにチョコ大福みたいな買い方をしています。
たまにカフェオレ味も一緒に買うのでチョコ、カフェオレ2強時代がずっと続いていました。
最終的なはにおの好きな順位はコチラです。
- 1位 チョコ味
- 2位 モンブラン味
- 3位 カフェオレ味
- 4位 苺味
- 5位 抹茶味
チョコとカフェオレは入れ替わっていた時代もあったので、これからはモンブランを加えた3つから選ぶと思います。
最後に
今日はシャトレーゼの生クリーム大福を食べ比べしてみました。はにおの順位はこれだけどみんなの順位はどうなのか気になります。
まだ食べたこと無い人は1個100円で買えるのでぜひ食べてみて下さい。100円スイーツと思えない美味しさなのでオススメです。
コメント