以前ブログで鳥刺しの美味しい西邑かしわ専門店と、地鶏のたたきを売っている日田焼きそばの店泰勝軒を紹介しました。
日田市内には他にも鳥刺しが買えるお店があります。今日、紹介するのは地鶏の竹やぶ日田店です。
本店は日田市の隣の玖珠郡玖珠町にあって、日田店は2号店です。
場所は日田の中心から少し離れた場所にあります。定休日は水曜日で、営業時間は11時から20時です。駐車場は3、4台くらい停められそうです。
外観

玖珠の本店でも見かけた看板です。

道路からだと案内の電光掲示板が目印になると思います。

ここが店の入り口です。なんか中に入るのがちょっと怖いです(笑)
店内風景
レジと冷蔵のショーケースだけの狭い店内です。忙しい時どうするんだろうと思ってしまいます。

鳥刺しやたたきが並ぶショーケース。鳥刺しは少し凍っているみたいです。今日切ったものじゃないのかな?
メニューは次で紹介します。
メニュー
- 地鶏刺し(小・中・大) 350円・500円・1000円
- 地鶏のたたき(一皿) 550円
- 刺身セット(3~4人分) 1000円
- ずり刺し 350円
- 地鶏皮たたき 300円
- 親皮たたき 200円
- 親皮のピリ辛 200円
- 若鳥の唐揚げ骨付き100g 190円
- 若鳥の唐揚げ骨無し100g 220円
- 若鳥の唐揚げ骨付き(生)100g 160円
- 若鳥の唐揚げ骨無し(生)100g 180円
- 若鳥の手羽先100g 190円
- 地鶏切り出し(3~4人分) 750円
- 地鶏味付きミックス(3~4人分) 650円
- 親鳥切り出し(3~4人分) 500円
- 地鶏モモ肉 300円
- 柚子胡椒(1パック) 300円
- 鶏のつみれ(3~4人分) 500円
- 豚足(2個入り) 350円
- 串カツ(3本) 350円
- とんかつ(1枚) 400円
- 冠地鶏の焼き鳥(一袋) 500円
- 冠地鶏岩塩焼 500円
- 鶏の甘辛煮 300円
ちょっとメニューのデータが古いので、値上がりしたものがあるみたいです。もうちょっと確認するべきでした。詳しく知りたい人はお店に確認してみて下さい。
注文方法
いつも西邑で鳥刺し買うのでちょっと高く感じる値段設定です。鳥刺し350円と、若鳥の唐揚げ骨無し100グラム220円を300グラム注文しました。
支払いを済ませようとすると、

支払いは唐揚げが揚がってからで良いです。車の中でお待ちください。
狭い店内なので混雑を避けるために車まで運んでくれるシステムみたいです。
若鳥の唐揚げ骨無し

これで300グラム660円です。まだ温かいので晩ご飯前に1個だけ味見してみます。
うまーい(゚д゚)!
ついでに買った唐揚げが大当たりです。そういえばここの唐揚げは美味しいと評判だったのを思い出しました。
たれに漬け込んでいるみたいでしっかりと身に味が付いてます。衣は適度な量でパリッと揚がっています。日田市内は結構唐揚げ屋さんあるけど一番美味しいかも。
こうなると止まらなくなってしまい一気に全部食べてしまいました。
反省です(;´・ω・)
鳥刺し

氷付けるか聞かれたのでお願いしたら保冷剤が乗っていました。

保冷剤付けてもらったのでまだ凍った状態でした。いったん凍らすと美味しく無くなる気がしますが・・・

解凍するとドリップが出ています。旨味が逃げていないか心配です。

ねぎと謎の薬味が付いていました。味見すると柚子胡椒のようです。
柚子胡椒とねぎをかけてしょうゆで頂きました。好みの問題だとは思いますがあまり好きなタイプの鳥刺しではありません。固い部分やスジの部分は丁寧に取り除いて欲しいとも思いました。
冷凍の分、味も落ちている気がします。でも、普段鳥刺しを食べない人なら満足する味だと思います。
最後に
今日は玖珠に本店のある地鶏の竹やぶ日田店に行って来ました。唐揚げはとても美味しかったのでまた買いに行こうと思います。鳥刺しは西邑、唐揚げは竹やぶが良さそうです。近くに寄った時にはぜひ食べてみて下さい。
西邑に匹敵する味のとりまるもオススメです。
コメント