CoCo壱番屋が自宅待機の子供向けにエール弁当の販売を開始しました。値段は300円です。ココイチのカレーはトッピングしていると1000円近くなってしまうので安いのがよく分かります。
販売エリア
一部地域のみの販売でしたが4月9日より全国販売となります。
5月31日まででエール弁当は終了となります。
お知らせ
— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) May 27, 2020
緊急事態宣言が解除されたことから『ニコニコエール弁当』は5月31日(日)で販売を終了いたします。
多数のお客様にご利用いただき、ありがとうございました。
なお、6月1日(月)より体制が整い次第、順次通常営業に戻してまいります。
#CoCo壱番屋 #ココイチ #CoCo壱 pic.twitter.com/R6cmfe1Faw
エール弁当の内容
2020年5月7日よりココイチエール弁当がニコニコエール弁当に名称変更されました。名称変更と一緒にエール弁当Bの内容が変更されました。
はにおが子供ならエール弁当Bが食べたい。
こちらは現在の内容で変更される場合があります。
普通のポークカレーが200gだと462円なのでこの時点でエール弁当の方がお得です。
細かいルール
一回の注文で3個まで、小学生以下の子供がいる人が対象です。購入するときにお子さん同伴である必要はありません。テイクアウト専用となっています。
ココイチグループの『パスタ・デ・ココ』『麺屋ここいち』『にっくい亭』でも300円のエール弁当を売り出しています。
詳しくは下記リンクをご覧になってください。
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/59749f1cce4598a3d4b6e16d7137e1598c5c591d.pdf
エヴァンゲリオンコラボキャンペーン
4月6日から5月24日までエヴァンゲリオンコラボキャンペーンが開催中です。
走るココイチ号機
900円以上購入するとフリクションバイクが貰えます。
エール弁当3個買えば900円になります。子供のエール弁当1個に自分の分のカレーも購入すれば900円くらいになると思います。
せっかくなら900円分購入してフリクションバイクを貰いましょう。
オリジナルグッズが当たる
900円以上購入したレシートを撮影して応募するとエヴァンゲリオンコラボオリジナルグッズが当たります。
せっかく900円以上購入したのなら応募もしましょう。1000円分のお食事券やエヴァンゲリオンコラボグッズが当たります。
詳しくは下記ページで確認してください。
最後に
ココイチも子供達の為に支援弁当を販売してくれました。全国じゃないのは残念ですが対象エリアに住んでいる人はぜひ利用してみて下さい。
子供のいない人もエヴァンゲリオンコラボキャンペーン目当てでテイクアウトしましょう。
餃子の王将の270円弁当は期間延長されて4月15日までやっています。
コメント