8月4日よりほっともっとでカレーフェアが開催されています。
![ほっともっと カレーフェア](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/445.jpg)
カレーフェアで販売されているメニューは3種類です。早速3種類食べてみました。
シビ辛キーマカレーのり弁当
![シビ辛キーマカレーのり弁当 ほっともっと](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0891-1200x900.jpg)
値段は390円、カロリーは735kcalです。
見た感じ普通ののり弁なので海苔をめくってみると、
![シビ辛キーマカレーのり弁当 ほっともっと](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0893-scaled-e1596519283827-1200x639.jpg)
海苔の下に、鶏のひき肉をコリアンダー、ターメリック、赤唐辛子など9種のスパイスで炒めたキーマカレーが敷き詰められています。
味の方は、
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/10/cat_img_1570678366368.png)
食べた後に花椒でピリリと痺れます。これが3種類の中で一番辛いかな。
3種類の中では一番辛いけどそれほど辛くはありません。水を飲みながらヒーヒー言って食べるほどじゃないです。
煮詰めて水分飛ばしたキーマカレーみたいな感じで味は濃いです。ただ海苔と一緒に食べる意味やのり弁の具材と一緒に食べる意味は感じません。はにおはやっぱり普通のおかか昆布が好きです。
焦がしにんにく黒カレーから揚げ弁当
![焦がしにんにく黒カレー唐揚げ弁当](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0890-scaled-e1596516892538-1200x900.jpg)
値段は470円、カロリーは835kcalです。おかずのみ370円もあります。
ガラムマサラなどのスパイスに、野菜やチキンの旨味と黒マー油を加えた黒カレーソースが唐揚げにかかっています。
上に乗っているのはフライドオニオンなのですが、ちゃんと揚がっていないのか炒めたものと変わらない感じです。
味の方は
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/10/cat_img_1570678366368.png)
美味しい。3種類の中で一番好き。
からあげカレーもあるくらいなので、カレーソースと唐揚げの組み合わせは良いです。フライドオニオンが見本のようにしっかり揚がっていればさらに美味しかったと思います。
ただ、から揚げ弁当が390円なのでカレーソースとオニオンが80円。ちょっと高いような気もします。味は美味しいので試す価値はあると思います。
野菜が摂れるスパイスカレー
![ほっともっと 野菜が摂れるスパイスカレー](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0888-1200x900.jpg)
値段は490円、カロリーは685kcalです。写真はカレールーをかけた状態です。
1日に必要な量の3分の1の野菜が摂れるカレー。野菜はレンコン、にんじん、枝豆、コーン、キャベツ、パプリカ、玉ねぎ、スナップエンドウ、なすの9種類が入っていました。
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/11/cat_img_1574334935048.png)
はにおの舌の記憶だとナスだったけど、写真はかぼちゃに見える。たぶんナスだったはず。
ごはんの上にはローストしたスパイスとフライドオニオンが乗っています。
![ほっともっと 野菜が摂れるスパイスカレー](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0886-scaled-e1596516774254-1200x900.jpg)
この商品、分離できるのを不思議に思っていたらスパイスカレールーのみ390円で販売しています。ちょうど右側の部分だけですね。
![ほっともっと 野菜が摂れるスパイスカレー](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2020/08/DSC_0887-1200x900.jpg)
カレーかけるのが嫌な人はこのまま食べても良いと思います。はにおは最初の写真のようにかけちゃいました。
味の方は
![はにお](https://hanioblog.com/wp-content/uploads/2019/10/cat_img_1570678366368.png)
普通のカレーじゃなくてスープカレーみたい。全然辛くなくて美味しい。
野菜がたっぷり入っていることもあり辛さは普通レベルです。今は野菜の値段が高いので490円でこれだけ野菜が入っていれば満足です。
![](https://www.hottomotto.com/files/menu_img/2968.jpg?id=16397)
お肉も食べたい人はプラス200円で鶏肉を乗せることができます。
最後に
8月4日発売のカレーフェア3品なかなか美味しかったです。オススメ度はカレー、唐揚げ、のり弁の順番です。お得度まで考えるとカレーが一番だと思います。
そんなに辛くはないけれど、夏はカレーを食べて夏バテしないで乗り切りましょう。
コメント