合宿免許ってどんな感じなのかな?と検索すると、自動車学校を宣伝するサイトばかりで言っていることがいまいち信用出来なかったりします。
はにおは免許を失効して仮免許からの取り直しを経験しています。その時のことを詳しく伝えて免許取得の参考にしてもらえればと思います。
最近ではドローンスクールもやっているようです。
合宿免許先選び
まずは数ある自動車学校から熊本県にある菊池自動車学校を選んだ理由からです。
安さ
宿泊料金を含んだ金額の方が近隣の自動車学校に通うよりも2万円くらい安かったので決めました。はにおは仮免許からだったので最初から取る人はもっと安くなるかもしれません。
仮免許からの入校可
合宿免許では仮免許から入校できる所と出来ない所があります。九州内ではそんなに数が無かったので住んでいる所からも近い菊池自動車学校に決めました。
期間
近隣の自動車学校は最速でも2、3週間かかると言われましたが、菊池自動車学校は最速10日で取れるとのことでした。
宿泊場所
合宿免許といえば寮での集団生活をイメージする人もいると思いますが、最近はホテルでの宿泊の場所も多いです。はにおは1人が好きなので1人部屋が必須の条件でした。菊池自動車学校は朝食付きの1人部屋のホテルで1泊3500円しなかったです。
入校までの流れ
電話連絡したら住民票などの必要書類を教えてくれるので用意しましょう。あとは着替えなどの用意もしておきます。ホテル生活なのでタオルや洗面具はいりません。着替えも途中洗濯するので3日分あれば良いと思います。
入校当日はバスで自動車学校の近くまで行けば送迎が迎えに来てくれます。はにお1人のために結構遠い所まで迎えに来てくれました。
自動車学校に着くと入校の手続き、支払い、説明があります。説明が終わると送迎バスでホテルに行く人もいれば授業受けていく人もいます。
ホテルについて
菊池自動車学校ではトラブル防止のために男女別の宿泊場所になっています。
はにおが泊ったのは男性合宿先のホテルビスタ熊本。合宿専用のホテルでは無いので一般のお客さんの方が圧倒的に多いです。
部屋について
ベットが広々です。枕がそばがらタイプとふわふわタイプの2種類ありました。
トイレはウォシュレット付き。
洗面台もきれい。
お風呂もきれい。バスタオルがこの写真の右上辺りのラックにあります。初日に見つからなくて探しました(笑)
これで1人部屋3500円くらいなのは安いです。
朝食
金額に朝食も含まれているので無料で食べられます。滞在期間分の朝食券が部屋にあります。朝食はバイキング方式。時間は6時30分から9時30分まで、7時過ぎくらいが混みます。
はにおは朝はご飯派。品数は豊富でこれ以外にもたくさんありました。
別の日の朝食、ほぼ同じ物食べてます。長期滞在なのでパン、ご飯交互にすると飽きがこないかもしれないです。
自動車学校の送迎が8時頃来るので食べてすぐ行く人、1回部屋に戻ってから行く人に分かれます。はにおは部屋に戻ってました。
館内施設
ビール、ソフトドリンク、たばこの自販機があったと思います。
1階にコインランドリーがあります。洗剤は無料です。洗濯機100円、乾燥機100円だったと思います。合宿期間分の着替え持ってくると大変な荷物になります。コインランドリーは活用しましょう。知らずにLサイズのスーツケース持ってきてる人が何人かいました。
食事
朝食は付いてますが、昼、夜はありません。お弁当か近くで食べることになります。お弁当ならHIヒロセかほっともっとが近くにあります。
食事だと、うどんと焼肉のウエストが近くにあります。
はにおがよく行ってたのが馬力屋菊陽店。うちわがメニューになってました。
これは特濃厚馬力スペシャル、背脂たっぷりです。
これはあっさりラーメンだったと思います。トッピングやアレンジがきくので常連客のを参考にしてみましょう。好みのアレンジを見つける楽しみがあります。
自動車学校について
基本的に受付の人が分からないことは何でも教えてくれます。遠慮なく質問しましょう。
送迎バス
朝8時頃ホテルに迎えに来てくれますが、昼まで選択する学科も技能も無い時は言っておけば昼に迎えに来てくれます。2時間置きに送迎のバスが出発するので好きな時間にホテルに帰ることも出来ます。降ろしてもらう場所とかは結構融通が利きます。
乗車券
技能講習は指紋管理システムです。指紋認証すると乗車券が出てきます。この乗車券に、担当した教官の教え方を評価する場所があります。良かったら良いにチェック、悪かったら悪いにチェックして回収箱へ入れます。
教官
担当教官以外にも乗せてもらいましたが全員教え方が優しいです。乗車券の評価システムがあるからなのか、ひどい教官はいませんでした。はにおの地元の教官はひどかったので余計に優しく感じました。
近隣施設
近隣施設は関係無さそうですけど、自動車学校にいる間は食事の必要もあります。すぐ近くにファミリーマートがあるので、そこでお弁当とか買ってる人が多いです。
ファミリーマートの前にちょっとボロいあご八と言うお弁当屋さんがあります。
とんかつ弁当、これで550円でした。特製のタレがにんにく味なので女性は注意。お店のおじちゃん、おばちゃんがめっちゃ話しかけてきます。コミュ障の人は行かない方が良いです(笑)
コンビニと反対方向にある、ほたる庵のとんかつ定食。ここには2回行きました。
ほたる庵をさらにまっすぐ進むと味千ラーメンがあります。熊本県内にはかなりの店舗があるチェーン店。昔ながらの熊本ラーメンが食べられます。
千円以下のランチメニューが豊富なので5回くらい食べに来ました。はにおは懐かしくて好きな味です。
卒業検定
教官は優しいですが、検定員に厳しい人が1人います。運転に不安のある人には免許は与えないという考えなのだと思います。
覚悟して検定を受けるのと、覚悟無しだと結果が違ってきます。一緒に女の子と男の子が検定だったのですが、女の子は半泣き状態でした。男の子もパニックで普段の力が全然出せていなかったです。
路上検定を先にやったのですが、女の子はこの時点で不合格確定でした。男の子はパニックになってましたが点数に余裕があったので「まだ大丈夫だよ」と声をかけてあげました。落ち着きを取り戻したら場内ではなんとか頑張れてギリギリで合格していました。
はにおは免許持っていたので余裕だったのですが、初めて免許取る人はかなり厳しいのを覚悟していないと対応出来ないと思います。
卒業後
卒業検定終わったらその日のうちに帰れます。ここで交通費を貰うんだと思いますが、はにおバタバタしてて貰うの忘れちゃいました。卒業検定の日は事務員さんも忙しいので忘れずに自分から交通費下さいと言いましょう。
卒業の記念にクマモンのキーホルダーが貰えます。全て手作りの木製キーホルダーです。黒く塗りつぶしてる部分に名前が彫ってあります。なかなか可愛いです。
送迎バスで近くの駅か高速バス乗り場まで送ってもらったら終了です。帰るまでが合宿免許なので気を抜いて事故に合わないように(笑)
合宿免許の学科や技能については教官が丁寧に教えてくれるので、それ以外のことを詳しく書いてみました。菊池自動車学校の合宿免許検討している人には役に立つ内容だと思います。それ以外の学校の合宿免許検討している人にも参考になればと思います。
菊池自動車学校への申し込みは下のバナーから出来ます。他の地域の人も近い自動車学校を探してみて下さい。
コメント