以前、大豆ミートを使った料理に挑戦したはにお。
その時の感想は、肉に似てるけど脂が無い分味が落ちるというものでした。
健康には凄く良いんだけどね。
今回はカロリーのことよりも美味しく食べることを目的としてやっていきます。
内容は大豆ミートに肉を混ぜれば脂の味もしてカロリーも抑えられるのではないか、という作戦です。
大豆ミートボール
乾燥タイプの大豆ミート、ミンチタイプを使用しました。
大豆ミートだけだとまとまらないのでつなぎが必要となります。
大豆ミートのハンバーグのレシピを見るとレンコンをすりおろして使用していました。レンコンは家に無いので家にある粘り気のある物を探しました。
冷凍のとろろ。これなら粘り気もあって良さそうな気がします。
大豆ミートにとろろを投入、調味料で味付けをします。当然ゆるゆるでまとまらないので片栗粉で調節します。
ここで事件が起きます。
クシュン!
片栗粉を入れるタイミングでくしゃみが出て入れすぎてしまいました。
ちょっと多かったけど、まぁいいかー
どんどん丸めて揚げていきます。
完成です。山芋のせいなのか片栗粉のせいなのか見た目が白いです。とりあえず味付けは後にしてこの状態で味見してみます。
美味しーい(*´▽`*)
周りがカリカリで中はもちっとしています。これは何度も食べたことある味にそっくりです。それは・・・
たこ焼き です。
あれ?ミートボール作ってなかったっけ?
山芋のせいなのか、片栗粉が入り過ぎたせいなのかミートボールじゃなくたこ焼きが出来ました(笑)
大豆ミートとミンチ肉のミートボール
まず大豆ミートと粗挽きの豚ミンチ肉を同じ分量、混ぜ合わせます。
ミンチ肉だけで作るのと比べるとカロリー半分です。
味付けは同じで作ってみました。今回はとろろは必要無さそうなので使っていません。
出来上がりは完全にミートボールです。これも味見をしてみます。
美味ーい(^^♪
完全にミートボールの味です。カロリー半分でこの味なら文句はありません。
味付け
もう味は分かってるけどちゃんと味付けしました。左が大豆ミートホール、右が大豆ミートとミンチ肉のミートボールです。
大豆ミートとミンチ肉のミートボールはお弁当とかに入っているミートボールより美味しいと思います。
問題は大豆ミートボール。味付けすると表面のカリカリが無くなって一気に美味しくなくなります。
たこ焼きっぽいのにソースも駄目そうなので、
明石焼きにして食べました。これなら何とか食べれる感じです。大豆ミートボールは片栗粉入れすぎたせいもあり、ちょっと残念な味でした。
最後に
今日は大豆ミートを美味しく食べる方法を検証してみました。大豆ミートとミンチ肉のミートボールは美味しかったので大成功と言えるでしょう。
他の料理でも肉の量を半分にして大豆ミートに置き換えるのは良さそうな気がします。カロリーやコレステロールが半分になるので健康にも良いと思います。
また別の料理でも大豆ミートと本物の肉を混ぜて作ってみようと思います。
コメント