未分類クラスターフェス、ノーマスクで山手線ジャック。みんなが自粛していると思ったら大間違い。 Twitterをやっている方はトレンドに入っていたので知っていると思いますが、やっていない方の為に。 渋谷でノーマスク集会「クラスターフェス」が決行政治団体・国民主権党の平塚正幸氏が中心となり、渋谷で「クラスターデモ」が行われている 2020.08.10未分類
未分類2020年ダイソーの花火を買ってみました。 花火ってなかなかの金額するからなるべく安く済ましたいですよね。ダイソーに売っている花火で満足できるならその方が良いと思って購入してみました。 花火買う予定の人は参考にしてみて下さい。 てもちうんち花火セット 値段 2020.06.29未分類
未分類NHKが映らないテレビなら契約義務なし判決 東京都の女性が大学の准教授に頼んでNHKが映らないように加工してもらい、NHKとの契約義務がないことの確認を求めた訴訟で東京地裁は請求を認める判決をしました。 これまで同様の訴訟で1件が訴え取り下げ、3件が原告敗訴でした。N 2020.06.27未分類
未分類7月からレジ袋完全有料化、準備していますか? コロナのことで頭がいっぱいですっかり忘れていましたが、7月1日よりレジ袋が完全有料化になります。 知らない人もいると思うので、まずはレジ袋有料化制度について説明します。 レジ袋有料化 なぜ有料化になるかと言うと、地球温暖 2020.06.02未分類
未分類コロナで地方移住を考えている人。地域おこし協力隊知ってますか? 家族に持病持ちがいて都会での暮らしに不安を感じている人。都会で店を失ってしまった、職を失ってしまったなどの理由で心機一転頑張りたい人。 そんな人達が今、地方移住を考えているそうです。 感染者の多い都会から引っ越してきたら地方の 2020.05.18未分類
未分類Twitter、Instagramの相互フォロー確認方法 TwitterやInstagramをやっていると、相手からフォローしてきてこちらがフォローバックするとフォローを外す人に気が付くと思います。 この人達は大量にフォローしてフォローバックして貰ってフォロワーを増やしています。 は 2020.05.06未分類
未分類集団免疫とは現代の『うば捨て山』高齢者、弱者は切り捨て。 最近、自粛疲れから集団免疫を推す動きが出てきています。まず集団免疫について説明。 集団免疫とは、ある感染症に対して集団の大部分が免疫を持っている際に生じる間接的な保護効果であり、免疫を持たない人を保護する手段である。多数の人々が免疫 2020.05.04未分類
未分類コロナで血栓が出来る。無症状感染者も血栓は出来ている。 色々な症状からコロナで血栓が出来ることが分かってきました。 アメリカでは脳梗塞で緊急搬送された人の半数以上がコロナに感染していたそうです。風邪の症状が回復した後、突然死した女性を調べるとコロナが原因の心破裂だったことが分かり 2020.04.28未分類
未分類新型のMacBook Airが凄すぎて嫉妬してしまう 18日にAppleはMacBook Airの新型を発表しました。オンラインストアではもう購入できますが店舗では来週からになるそうです。 最近MacBook Airを購入したばかりのはにおの感想は、 悔しい~(´;ω;`) 2020.03.20未分類
未分類トイレのふたを閉めて流していますか? まず最初に注意を。 今回はトイレの話なのでグルメブログを期待している人はスルーしてください。 最近、都市部の公共トイレではこの貼り紙をよく見るようになりました。 少し前まではふたを閉めて流す人の割 2020.02.23未分類
未分類辻ちゃんバッシングについて 最近、元モーニング娘の辻ちゃんがバッシングされていることについてのツイートを目にしました。知らない人の為にこの騒動の内容を解説。 バッシング内容 蒸し鶏の作り方動画について 辻ちゃんのYouTubeチャンネル 2020.01.21未分類
未分類スキンチェッカーで肌の状態を調べよう よくテレビなどで「肌の水分~%、油分~%」とか機械で調べているのを見て、自分はどのくらいなんだろうと気になる人もいると思います。実はそんなに高くないお手頃価格で手に入っちゃいます。 安い物だと2000円しない物もあります。調べてみて 2020.01.05未分類
未分類人が集まる時はオードブルを頼もう 年末年始、人が集まる機会も増えると思います。誰かの家に集まる時はその家の人に料理をお願いすることになって申し訳ないですよね。そういう時はもうオードブル頼んじゃいましょう。 手軽に頼めるオードブルをご紹介します。 ほっともっと 2019.12.23未分類
未分類スーパーヴァームでダイエットチャレンジ 最近、食べ過ぎてちょっと太ってきたはにお。別に太ったら運動して消費するから気にしないのですが、クリスマス、お正月とこれからいっぱい食べる予定があるのでダイエットしようと思います。 使うのはスーパーヴァーム6缶パック。ドラッグ 2019.12.21未分類
未分類パンに農薬が入ってる?グリホサートについて はにおはパンが大好きでよく食べています。しかし最近は食べる量が昔より減っています。理由はパンの中に農薬が入っているというニュースを見たからです。 そんな訳ないと疑う人は下記サイトを見て下さい。 国産の小麦を使用したパン 2019.12.09未分類
未分類冬はオールシーズンタイヤとスプレーチェーンという選択も はにおはこれまで冬はスタッドレスタイヤ、大雪になるとチェーンを付けるというスタイルで何年も過ごしてきました。これまで事故も起こして無いので安全面では文句は無いのですが、コスパ的にはちょっと考えてしまいます。 毎年ノーマルタイヤ→スタ 2019.12.03未分類
未分類建築士、建築デザイナー、建築家、違いは何? 建築士は1級建築士、2級建築士だと分かると思います。あまり聞かない木造建築士というものもあります。 それでは建築デザイナーって何でしょう? 建築デザイナーは肩書です。資格とかは必要ありません。建築士の仕事をしなければ名乗ってて 2019.11.23未分類
未分類秋篠宮殿下が傘を投げつけた? 秋篠宮殿下が傘を投げつけたとネットで話題になっていたようです。はにおは実際に確認してない情報は信じられないので動画を探して確認してみました。 即位の礼 35秒から40秒くらいが傘を投げつけたとされる場面です。 2019.11.11未分類
未分類宅建士試験が終わってからやること 宅地建物取引士の試験を受ける人で結構勘違いしているのが12月の合格発表で合格していたら終了だと思っている人。 合格した後に宅地建物取引士証を貰うまでにはやることが色々あります。 はにおが受験した時は合格ラインよりかなり 2019.10.22未分類
未分類結石を体外に出すウラジロガシ茶、サプリもあります。 結石にはウラジロガシ茶が良いと聞いたことがある人もいると思いますが、そんなウラジロガシにはサプリもあります。サプリなら持ち運びも簡単なので定期的に飲むことが出来ます。 お茶で本当に結石が体外に出せるの?と思う人もいると思いますが、結 2019.10.12未分類